- 新年度が始まります2025年4月1日
- 2月県議会が閉会2025年3月1日
- 2月定例県議会で予算審議中2025年2月1日
- 12月補正予算案が可決、成立2025年1月1日
- 12月議会も間もなく終了2024年12月1日
- 12月議会が始まります2024年11月5日
- 主食用米の生産状況2024年10月1日
- 9月補正予算案の概要2024年9月1日
- コロナの感染拡大に注意を2024年8月1日
- 7月1日から常任委員会開催2024年7月1日
- 災害時の孤立集落対策を実施へ2024年6月1日
- 消滅可能性自治体?2024年5月1日
- 令和6年新年度がスタート2024年4月1日
- 宿泊税導入の検討会設置2024年3月1日
- 新年度一般会計県予算案を説明2024年2月1日
- 物価高騰対策で補正予算を可決2024年1月1日
- 12月議会で補正予算案を審議中2023年12月1日
- 9月県議会の自民党質疑から2023年11月1日
- 台風被害、生活再建貸付金を2023年10月1日
- 風評被害対策をしっかりと2023年9月1日
- アクアライン変動料金制へ2023年8月1日
- 6月議会の自民党の代表質問から2023年7月1日
- 小中、高1へ一律1万円支給を可決2023年6月1日
- 臨時議会を迎えて新たな任期へ2023年5月1日
- 不登校児童生徒の支援条例も成立2023年4月2日
- 13日からマスク着用は「個人判断」2023年3月1日
- 千葉県の新年度予算案を発表2023年2月1日
- 新年に当たり新たな決意で2023年1月1日
- 「オンライン診療センター」を新設2022年12月1日
- 9月県議会が閉会2022年11月1日
- 10月4日、本会議場へ登壇2022年10月1日
- 議運委員長として9月議会を仕切る2022年9月1日
- コロナ禍では基本の感染防止を2022年8月1日
- 畜産飼料高騰緊急対策などで補正予算2022年7月1日
- 6月定例議会が始まりました2022年6月1日
- 6月県議会の日程2022年5月1日
- 4月から新年度がスタート2022年4月1日
- 新年度予算案を審議中2022年3月1日
- 2月議会では予算委員長を務めます2022年2月1日
- 宿泊療養に2千室確保2022年1月1日
- 飲酒運転根絶を目指して条例制定へ2021年12月1日
- 衆院選挙を終えて2021年11月1日
- 9月議会の代表質問に登壇しました2021年10月1日
- 9月県議会の代表質問に登壇します2021年9月2日
- 6月定例議会が閉会しました2021年8月1日
- 6月補正予算案を審議中2021年7月1日
- 6月議会が始まります2021年6月1日
- 臨時県議会で新知事が所信表明2021年5月1日
- 県知事選挙を終えて2021年4月1日
- コロナ対策のワクチン接種に期待2021年3月1日
- 新年度当初予算案について2021年2月1日
- コロナ対策に追われた1年2021年1月1日
- ウイルス対策の補正予算案を審議へ2020年12月1日
- コロナ対策の補正予算成立2020年11月1日
- 9月議会が開会中2020年10月1日
- 9月定例県議会の開会と補正予算案2020年9月3日
- 新型コロナ対策 人数制限への協力要請を継続へ2020年8月1日
- 追加補正予算の提案と副議長への就任2020年7月4日
- 南房総地域へのPCR検査センター・発熱外来の設置支援を要望2020年6月1日
- コロナ対策に奔走、臨時議会に登壇2020年5月1日
- 新型コロナウイルスの蔓延で2020年4月1日
- 自民党代表質問に登壇しました2020年3月1日
- 新年度予算で災害復旧・復興を加速化2020年2月1日
- 12月議会で森田知事が陳謝2020年1月1日
- 開会した12月定例議会と「ふっこう割」2019年12月1日
- 「この脆弱国土を誰が守るか」2019年11月1日
- 台風15号の被害対応に全力で臨む2019年10月1日
- 児童虐待のサインを見逃すな!2019年9月1日
- 参院選が終わって2019年8月5日
- 6月定例会で代表質問に登壇!2019年7月1日
- 自民党の代表質問に登壇(6月議会)2019年6月1日
- 令和に移行し、初議会を迎えて2019年5月1日
- 県議選が終わって2019年4月10日
- 幼児虐待死亡事件で代表質問2019年3月1日
- 自民党代表質問に登壇します2019年2月1日
- 12月議会が閉会2019年1月1日
- 平成最後の12月定例議会が開会2018年12月1日
- 県立高校全てにエアコン設置を要望2018年11月1日
- 9月定例県議会が開会中2018年10月1日
- 障害者雇用率の虚偽報告は遺憾2018年9月1日
- 深刻化する労働力不足2018年8月1日
- 6月県議会が開会中2018年7月1日
- 南房総市の「房州黒アワビ」漁最盛期2018年6月1日
- 「館山・鴨川道路」検討会を設置2018年5月1日
- 圏央道の着工と成田空港問題2018年4月1日
- 自民党政調会長に就任し代表質問に登壇2018年3月1日
- 県が有害鳥獣ハンターを採用2018年2月1日
- サイクル電車で房総路へ2018年1月1日
- 県議会の知事あいさつから2017年12月1日
- 女性警察官の登用拡大2017年11月1日
- 一般質問で女性警察官の登用など指摘2017年10月1日
- 9月定例議会が始まります2017年9月1日
- スーパーモンスターウルフ現る2017年8月1日
- 6月県議会が開会中2017年7月1日
- 「肉付け予算」と新総合計画の原案2017年6月2日
- 臨時県議会で森田知事が所信表明2017年5月1日
- 森田知事3選を果たす2017年4月1日
- 予算委員会で質問しました2017年3月2日
- 「早春の房総路」と2月県議会2017年2月1日
- 12月県議会に登壇2017年1月1日
- 12月8日に一般質問の予定2016年12月1日
- 元気な高齢者の社会参加を2016年11月1日
- 9月県議会が開会2016年10月1日
- 県南地域の交通弱者対策に光を2016年9月1日
- がんセンターの医療事故に思う2016年8月1日
- 6月議会のご報告2016年7月1日
- 6月県議会に登壇します2016年6月1日
- 熊本地震に思うこと2016年5月1日
- TPPも、「先の見える農業」へ2016年4月1日
- 新年度県予算案を審議中2016年3月1日
- 早春の観光キャンペーン実施中2016年2月1日
- 県内への観光客数が過去最高を記録2016年1月1日
- アンテナショップを都内に開設2015年12月1日
- 9月県議会のご報告2015年11月1日
- 9月議会一般質問に登壇します2015年10月1日
- 昨年度の決算見込み2015年9月1日
- 無料高速バスが成田から運行へ2015年8月1日
- わな猟試験を県南で実施2015年7月1日
- 2度目の農林水産委員長に就任2015年6月1日
- 3期目の県議会活動に向けて2015年5月1日
- 成田空港と県南を結ぶ高速バス運行2015年4月1日
- 2月議会の一般質問に登壇しました2015年3月1日
- 館山道の4車線化が着工しました2015年2月1日
- 「地方創生」の実現を目指して2015年1月1日
- 師走の衆議院総選挙です2014年12月1日
- アクアラインマラソンの成功に思う2014年11月1日
- 自民党の代表質問に登壇しました2014年10月1日
- 9月25日自民党の代表質問に登壇します2014年9月1日
- 深刻な少子化と人口減少問題2014年8月1日
- 「県議会リポート」を発行しました2014年7月1日
- 五輪キャンプ地誘致を目指そう2014年6月1日
- ゴールデンウイークは南房総へ2014年5月1日
- “花育”で日本中を花いっぱいに!2014年4月1日
- 2月議会の一般質問に登壇しました2014年3月1日
- 南房総の花の旅をどうぞ!2014年2月1日
- アクアライン800円が継続決定!2014年1月1日
- 12月県議会が始まりました2013年12月1日
- マララ・ユスフザイさんの言葉に思う2013年11月1日
- 9月7日に一般質問に登壇します2013年10月1日
- 活発な消費税論議に思う2013年9月1日
- 参議院選挙で勝利!2013年8月1日
- 大震災の復興財源として議員報酬を削減2013年7月1日
- 6月補正予算の審議が始まります2013年6月1日
- 陽気に誘われ、南房総へ行こう!2013年5月1日
- 森田県政2期目に期待2013年4月1日
- 2月県議会で道路問題など訴えました2013年3月1日
- 2月議会で一般質問に登壇します2013年2月1日
- 政治に信頼を取り戻すこと2013年1月1日
- 「元気あげます!春の房総」2012年12月1日
- 9月県議会で質問しました2012年11月1日
- 9月議会の一般質問に登壇します2012年10月1日
- 9月1日は「防災の日」2012年9月1日
- 園芸王国「日本一」奪還を目指します2012年8月1日
- “夏の房総、君を待っている”2012年7月1日
- この夏の観光シーズンに向けて2012年6月1日
- 館山道の4車線化が正式決定!2012年5月1日
- 一般質問と予算委に登壇しました2012年4月1日
- 2月定例議会で一般質問に登壇しました2012年3月1日
- 南房総は花盛りです2012年2月1日
- 平成24年、新年のごあいさつ2012年1月1日
- 予算規模の1割が震災復興に充当2011年12月1日
- TPP反対の意見書などを採択2011年11月1日
- 10月3日(月)一般質問で登壇します2011年10月1日
- 23年産米の安全性を確認2011年9月1日
- 立ち向かえ風評被害2011年8月1日
- 6月補正予算で放射能対策も2011年7月1日
- 農林水産常任委員長に就任しました2011年6月6日
- 県南地域の観光産業の復活を目指します2011年5月1日
- 地方バス路線の維持を訴え2011年3月1日
- 県南地域の道路網整備は喫緊の課題2011年2月1日
- 謹賀新年2011年1月1日
- 南房総の花卉(き)栽培さらに促進すべき2010年12月1日
- 農林水産物の特産品開発に県の支援を!2010年11月1日
- 観光立県目指し再度一大キャンペーンを2010年10月1日
- 有害鳥獣被害が深刻です2010年9月1日
- 東京湾アクアライン 800円化の社会実験からちょうど1年2010年8月1日
-
最近の投稿
過去の投稿
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月