投稿者「事務局」のアーカイブ

園芸王国「日本一」奪還を目指します

 7月6日に6月定例県議会も終了し、8月は目下、9月定例会へ向けて充電期間です。6月議会の最終日に、所属する常任委員会の委員の構成が多少変更されました。私は、農林水産常任委員会のまま変りませんでしたが、これまで務めてきた … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 園芸王国「日本一」奪還を目指します はコメントを受け付けていません

“夏の房総、君を待っている”

 国政は、社会保障と税の一体改革関連法案の採決を巡って、大混乱の様相です。与野党の3党合意に基づいて、法案は衆議院で賛成多数で可決され、参議院での審議がまもなく始まるものと思います。消費税率の引き上げに対しては、さまざま … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | “夏の房総、君を待っている” はコメントを受け付けていません

この夏の観光シーズンに向けて

 平成24年6月定例県議会が、まもなく始まります。6月12日に招集され、わが党の代表質問は19日に行われる予定です。会期は25日間で、閉会は7月6日という日程が組まれています。今議会でも、震災対策や放射能対策、防災問題な … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | この夏の観光シーズンに向けて はコメントを受け付けていません

館山道の4車線化が正式決定!

 国土交通省は4月初め、高速道路のうち暫定的に片側1車線で供用してきた全国6区間を、すべて片側2車線に拡幅することを発表しました。もちろん、現状では東関東自動車道館山線は、君津インターチェンジ(IC)までが4車線化されて … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 館山道の4車線化が正式決定! はコメントを受け付けていません

一般質問と予算委に登壇しました

 2月定例県議会は、3月16日に閉会しましたが、2月29日の一般質問と3月6日の予算委員会での登壇と、私にとっては大忙しの2月議会でした。一般質問では、主に農業、漁業問題を中心に取り上げ、また、身体障害者の皆さんのための … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 一般質問と予算委に登壇しました はコメントを受け付けていません

2月定例議会で一般質問に登壇しました

 2月17日から開会した2月定例県議会の一般質問で、私は、2月29日午前10時から登壇し、地域の声を県政に直接届けるため、質問や要望を行いました。昨年9月定例会でも一般質問させていただきましたが、今回は(1)TPP問題へ … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 2月定例議会で一般質問に登壇しました はコメントを受け付けていません

南房総は花盛りです

 1月は、ずいぶんと寒い日が続きました。大陸から強い寒気が押し寄せているようですが、私の地元の南房総市では、1月19日に一足早く、花の開花宣言を行ないました。春といえば、やはり南房総のお花畑が一番です。首都圏からもアクア … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 南房総は花盛りです はコメントを受け付けていません

平成24年、新年のごあいさつ

 私の今年最初の県政報告を申し上げる前に、本来ならば、新年のごあいさつを申し上げるべきですが、昨年は東日本大震災でたくさんの命が失われ、不幸のどん底に突き落とされた方々のことを思うと、決まりきった新年のごあいさつを言うこ … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 平成24年、新年のごあいさつ はコメントを受け付けていません

予算規模の1割が震災復興に充当

 月日が経つのは本当に早いものです。早くも12月に入り、私たち日本人にとっては忘れることのできない、あの東日本大震災からもう9ヵ月近くにもなります。今年は、そういう意味では「特別な年」でした。地域の問題に限らず、日本全体 … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 予算規模の1割が震災復興に充当 はコメントを受け付けていません

TPP反対の意見書などを採択

 9月定例県議会の一般質問では、10月3日午前10時から質問1番手として登壇しました。今回の私の質問は、①県の防災行政②消防団の今後の運営③建設業④農業振興⑤県有観光施設についての5点でした。このうち、南房パラダイスの経 … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | TPP反対の意見書などを採択 はコメントを受け付けていません

10月3日(月)一般質問で登壇します

 9月県議会が開会中です。9月議会は例年、年度当初から半年が経過し、予算の修正である補正予算の規模も膨らむことが特徴です。今年の場合は、3月11日の東日本大震災の復旧・復興を図るため、5月の臨時議会、6月定例議会と震災対 … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 10月3日(月)一般質問で登壇します はコメントを受け付けていません

23年産米の安全性を確認

 民主党の代表選挙で、千葉県選出の野田佳彦議員が代表に選出され、国会で内閣総理大臣の指名を受けました。同じ千葉県人として同慶の至りですが、民主党内の政争と内紛に明け暮れる姿に、国民の多くがうんざりしているのが実感ではない … 続きを読む

カテゴリー: 県政報告 | 23年産米の安全性を確認 はコメントを受け付けていません