コロナ対策に追われた1年

 新年明けましておめでとうございます。

 思えば、令和2年は厄年だったように思います。年明け早々からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、その対応策で振り回された1年でした。今年こそはコロナ禍が収束し、落ち着いた年に戻れるよう願っています。

 さて、千葉県議会は昨年12月22日に年末の定例議会最終日を迎え、補正予算案など32議案を可決し、閉会しました。議会に追加提案された補正予算案は、新型コロナウイルス感染症対策として、東葛地域や千葉市の酒類提供の飲食店やカラオケ店を対象に、営業時間の短縮要請する代わりに、協力金を一律に1日4万円、合計80万円支給するため211億円の予算が計上されました。わが党などの賛成多数で可決、成立したことをご報告いたします。

 しかし、新型コロナウイルス感染症は、昨年末までに千葉県内の感染者が1万人を超え、亡くなられた方も100人を突破しました。県議会では、ワクチンの供給体制や接種の優先順位についても議論されていましたが、国との連携の中で千葉県への必要なワクチン数量を確保し、コロナ禍が1日も早く収束するよう、引き続き国及び県当局へ強く要望してまいります。

 私の地元、南房総市の小向ダムの渇水問題では、県へ強く働きかけた結果、県企業局の給水車などの派遣が年末までには実現し、また他市からの応援給水も行われています。

 一方、3月に迫った知事選では、わが自民党は県議3期目で41歳の若さの関政幸議員を擁立することを正式に決定しました。3月21日の投票日に向け、支援の輪を広げてまいります。

カテゴリー: 県政報告 | コロナ対策に追われた1年 はコメントを受け付けていません

ウイルス対策の補正予算案を審議へ

 12月定例県議会は11月27日(金)に開会しました。新型コロナウイルス感染症の拡大が依然として収束する気配を見せていない中、今議会では更なるコロナ対策を盛り込んだ12月補正予算案の審議が主な議題になります。

 12月補正予算案の特徴は、

1.感染症患者を受け入れる医療機関へのさらなる支援
2.冬季の発熱患者の急増に備えた検査体制の確保
3.所得が減少した世帯への生活福祉資金の積み増し
4.厳しい経済状況にある中小企業への支援

 などに係る経費として、合計1,417億3千万円が計上されています。従って、令和2年度の千葉県の一般会計は、既定予算と合わせて2兆2,427億円余りとなります。

 少し具体的にお話しますと、感染症患者を受け入れる医療機関に支給する協力金(一人当たり50万円)や、感染症の影響で収入が減少した方を対象に、生活福祉資金貸付事業のための原資を積み増しするための予算、中小企業を対象とした特別資金の融資枠を拡大するための予算案などが議会に提案されています。

 もちろん、県政与党である自民党としても前向きに議論し、政策実現に努力してまいります。

 また、来春の知事選については、森田知事が4選出馬を辞退したことから、わが党の国会議員団などで議論を重ねた結果、同僚の県会議員の中から関政幸君(千葉市緑区選出)が自民党の候補者として選定されたことをご報告しておきます。

カテゴリー: 県政報告 | ウイルス対策の補正予算案を審議へ はコメントを受け付けていません

コロナ対策の補正予算成立

 定例の9月県議会は、10月13日に閉会し、先ずは一息ついているところです。9月議会では、県執行部から提案されていた総額533億円余りの一般会計補正予算案など20議案が、わが党などの賛成多数で可決されました。補正額を加えると、千葉県の令和2年度の予算規模は総額2兆1千億円を超えることになりました。

 補正予算案は、主に新型コロナウイルス感染症対策に関連した予算が中心でした。わが党の代表質問でも、コロナ対策に多くの時間が割かれました。10月30日午後3時現在の千葉県内の感染者数は累計で4,997人。このうち退院もしくは療養が終わった患者数は4,534人で、現在の感染者数は384人。これまでの死亡者数は79人と報告されています。

 新聞やテレビ等で報道されているヨーロッパや米国の陽性者数に比べれば桁違いに少なく、間違いなくわが国政府のコロナ対策が効果的で理にかなったものだということができます。危機に直面した時の日本人の規律正しい行動の一端をうかがわせていると思います。

 しかし、これから厳しい冬季を迎え、インフルエンザとの同時流行が心配されています。県当局は11月2日、市町村向けに同時流行に備えた説明会を開く予定と聞いています。県民一人ひとりが風邪などひかぬよう注意し、コロナ対策では3密(密集、密接、密閉)を避け、手洗い、手指消毒を小まめに心掛けるなど、十分気を付けるようにしましょう。特に高齢者の皆さんにはご自愛頂くようにお願いします。

 年末12月定例県議会は、今月27日(金)に開会、12月22日(火)閉会の予定です。また、詳しいことは機会をみてお知らせします。

カテゴリー: 県政報告 | コロナ対策の補正予算成立 はコメントを受け付けていません

9月議会が開会中

 「政界の一寸先は闇」とよく言われますが、さる8月28日に安倍晋三首相が、突然記者会見で辞任表明し、わが党だけでなく日本中を揺るがしました。第2次安倍政権は7年8ヵ月の長期にわたって独自の経済政策・アベノミクスを掲げ、景気回復に力を注いできました。

 長期政権だっただけに、いろいろと批判もあったかもしれませんが、日本経済を景気低迷から脱却させ、外交政策でも日本の立場を明確に示すなど、大きな功績を残したものと高く評価されています。私も、安倍首相が必ずしも体調が万全でない中、国民のために懸命に働いてきたことに対し、国民の一人として深く畏敬の念を抱いています。

 後任の菅義偉首相には、安倍政権の継承者として、引き続きコロナ対策と経済の両立を目指し、日本を正しい方向に導いてもらいたいと思います。遠くない解散・総選挙でも、安房地域の総意を結集して、堂々たる成績でわが党が勝利を収めることを確信しています。
 
 一方、県政に目を向ければ、9月定例県議会は9月16日に開会し、10月13日までの会期23日間で開かれています。わが党の代表質問だけでなく、今議会ではやはり新型コロナウイルス感染症対策が中心議題になっています。第2波の感染拡大にも歯止めがかからず、高水準の拡大が続いているのは否定できません。

 そこで、私たち県南地域の議員と地域の医師会が協力し、県当局に強く働きかけてきたPCR検査センターの県南地域への開設が決定し、9月30日から稼働しました。開設場所は、館山市の安房地域医療センター内で、南房総市など安房地域の3市1町における「かかりつけ医」が必要と認めた患者を対象に検体を採取する予定で、1日当たり最大20件程度の検体を対象に検査センターが動き出しました。

カテゴリー: 県政報告 | 9月議会が開会中 はコメントを受け付けていません

9月定例県議会の開会と補正予算案

 8月28日に安倍総理が突然の辞任表明を行い、わが党にも衝撃が走りました。新たな自民党総裁選挙は9月14日に行われる予定となり、16日に召集される臨時国会で首班指名が行われ、新しい内閣総理大臣が決まる見通しです。

 我々県議会の自民党議員団は、安倍総理の経済政策・アベノミクスを支持してきただけに突然の辞任表明は、ただただ残念としか言いようがありません。1日も早く健康を取り戻し、再び国政に尽力していただきたいと願っています。

 一方、県政について申し上げれば、9月定例県議会は9月16日に開会予定です。正式には直前の議会運営委員会に諮られて決定しますが、閉会日は10月13日の見込みです。

 今議会の議案では、平成2年度の補正予算案が中心になります。新型コロナウイルス感染症は、7月以降も新規感染者の多い状態が続いており、引き続き感染症対策に万全を期すとともに、観光業を中心に深刻な影響を受けている地域経済の活性化を図っていく必要があります。

 9月2日に開かれたわが党の役員会、議員総会で執行部から示された補正予算案の特徴は、

〇感染症の長期化に備えた医療供給体制の整備
〇県民とともに推進する「ちばと一緒に!」キャンペーンの推進
〇厳しい経営状況にある中小企業等へのさらなる支援

 などの取り組みが図られる見込みです。

 追加補正予算額は533億円余りで、このうち、コロナ対策で507億円を占めます。これまでの予算額と合わせた千葉県の予算規模は、約2兆1千億円余りとなる見通しです。

 とりわけ、鴨川市、南房総市など県南地域の観光支援策では、「ちばと一緒に!」キャンペーンの一環で、宿泊者に対して抽選で行う、1人当たり5千円分のキャッシュバック、及び千葉ならではのおもてなしを提供するWelcome to CHIBAキャンペーンの対象者が増員されます。

 ほかにも、消費が落ち込んだ県産農林水産物を季節に合わせてプレゼントするキャンペーンなども企画され、コロナ禍で低迷する県産農林水産物の需要喚起が図られる予算案になっています。

カテゴリー: 県政報告 | 9月定例県議会の開会と補正予算案 はコメントを受け付けていません

新型コロナ対策 人数制限への協力要請を継続へ

 新型コロナウイルス感染症の第2波が各地で深刻化しています。政府が呼び掛けた観光支援事業の「Go To トラベル」は、コロナ禍で打撃を受けている観光業界への支援を目的に始まりましたが、社会経済の活性化と感染拡大防止の狭間にあって、さまざまな意見が噴出しているようです。

 政権を担うものは、常に批判にさらされるのが宿命ですが、ウイルスという目に見えない敵と闘っている以上、批判するだけでは状況は改善されません。国民、県民が連帯意識を高め、一致結束してウイルスと対峙することが肝要だと思います。特に若者の間での感染拡大が顕著なようですので、無自覚な行動を慎み、周囲の人への配慮、思いやりをもって行動するようにお願いします。

 県の新型コロナウイルス対策本部は7月末、新規感染者が増加する状況や、国の方針を踏まえ、県内でイベントを開催する際、人数制限への協力要請を8月末まで維持することを決定しました。また、森田知事は30日、これ以上の感染拡大防止のために「5人以上の会食自粛」を県民に呼びかけました。

 事業者側にとっては、経済活動が制限を受け、つらい状況に直面する訳ですが、ご理解をお願いするしかありません。安房地域4市町では、今夏の海水浴場は開設しないことを決め、来訪者のための安全対策に努めることを決めています。また、各地で夏祭りや花火大会なども相次いで自粛・中止されています。本当に申し訳ないと思いますが、コロナと闘い、1日も早く元の生活を取り戻すためにもご理解をお願いしたいと思います。

 我々議員も、執行部と一体となって感染拡大防止に取り組んでまいります。また、昼夜を問わず、診療に当たっている医療関係者の皆様のご努力に深く感謝し、敬意を表します。ともにコロナと闘いましょう。

カテゴリー: 県政報告 | 新型コロナ対策 人数制限への協力要請を継続へ はコメントを受け付けていません

追加補正予算の提案と副議長への就任

 6月県議会は7月3日に最終日を迎え、執行部から追加提案された平成2年度6月補正予算案を審議した結果、全会一致で可決されました。

 新型コロナウイルス感染症対策をメインとした6月補正予算案は、当初、5月下旬に執行部から公表されました。追加補正の予算額は、この時点で181億3800万円とされ、このうちコロナ対策だけで162億円に上る、まさに“コロナ予算”でした。

 予算案審議は、30日の常任委員会で終了しましたが、国の第2次補正予算が6月12日に成立したことを受け、千葉県として国と連携して迅速に対応しなければならないものについて、関連する予算を議会最終日の7月3日に追加計上したものです。

 追加提案された補正額は、予算規模で1867億4千8百万円となり、補正後の千葉県の予算額は初めて2兆円を超えることになりました。

 追加補正の主な内容では、医療・介護等の担い手へ支援策などで356億円が計上されました。具体的には、新型コロナウイルスの感染リスクを抱え、指定医療機関や帰国者・接触者外来の現場で感染リスクを抱えながら、懸命の医療に当たった医療従事者約15万人を対象に、実際にコロナ患者の診療を行った医療機関に対し、1人20万円、上記以外の医療従事者には1人10万円の慰労金が支給されることになりました。

 また、その他の病院、診療所などに勤務し、患者と接する医療従事者等に対しては、実際に入院患者を受け入れた場合、1人20万円、それ以外は1人5万円の給付とされました。

 さらに、介護施設や障害者支援施設などに勤務する者約31万人に対しても、感染者や濃厚接触者発生日以降に勤務した場合、1人20万円から5万円が給付されることになりました。

 このほか、医療提供体制の強化や感染症防止対策の徹底、生活支援、教育環境の整備、中小企業への支援、観光需要の喚起に係る対策なども盛り込まれています。

 また、3日の議会最終日の最後には、正副議長の改選が諮られ、議長に山中操議員(千葉市若葉区選出)が、副議長には私、木下敬二が賛成多数で選出されましたことをご報告いたします。

 私は、自民党千葉県連の政務調査会長の重責を仰せつかっているばかりか、このたびは副議長に選出され、身の引き締まる思いであります。今後は、初心忘れず、千葉県と南房総地域の発展のために身命を賭すつもりです。引き続き、ご支援を賜りたくお願い申し上げます。

カテゴリー: 県政報告 | 追加補正予算の提案と副議長への就任 はコメントを受け付けていません

南房総地域へのPCR検査センター・発熱外来の設置支援を要望

 さる5月26日から、千葉県でも新型コロナウイルス感染症に係る非常事態宣言が解除され、首都圏1都3県のみならず、日本中がひとまず安堵したところです。しかし、コロナウイルスへの警戒心を緩めることは禁物です。世界的に見ても第2波の感染拡大には十分注意しなければなりません。

 そんな懸念もあって、5月12日には自民党県連の政務調査会長である私は、館山市選出で県議会の健康福祉常任委員長でもある三沢智議員と共に、安房地域の3市1町を案内し、知事室に森田知事を訪ね、南房総地域へのPCRセンター・発熱外来の開設と運営への支援を要望してまいりました。

 この要望は、安房地域3市1町の首長の連名で「南房総地域への地域外来・検査センター(発熱外来を含む)の設置」に関する要望です。南房総地域は、県外から多くの観光客が訪れる主要な観光地でもあり、加えて地域には高齢者も多く、高齢者の入所施設も数多く点在し、コロナウイルスの新たな感染者の発生や感染拡大のリスクは依然として存在しています。現在、館山市が3市1町の幹事役となって、(公社)安房医師会や県とPCR検査センター・発熱外来設置に係る施設概要(案)等について、積極的に調整を行っています。

 また県は27日、6月県議会に提案する補正予算案の概要を記者発表しました。もちろん県政与党であるわが党の政調会と綿密に調整した結果です。補正予算は、新型コロナウイルスの第2波の流行を想定し、地域の医師会を通じたPCR検査体制の拡充や、病床を確保した医療施設への支援の拡充などを盛り込んだ総額181億3800万円の予算案となっています。

カテゴリー: 県政報告 | 南房総地域へのPCR検査センター・発熱外来の設置支援を要望 はコメントを受け付けていません

コロナ対策に奔走、臨時議会に登壇

 感染拡大が続く新型コロナウイルス。日本だけでなく、世界中がウイルス感染症対策に追われています。さる30日には、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ補正予算案などを審議する臨時県議会が開かれました。

 議場での感染リスクを避けるため、普段は使用しない部分も議員の席にして、議員同士の間隔を空けて本会議場が設定されるという、かつてない光景がみられました。それだけ今回のコロナ対策が異常事態だという現実を示しています。

 臨時議会に先立って、私が会長を務める自民党の政務調査会では、新型コロナ対策を幅広く議論し、先に党としての新型コロナウイルス対策本部を立ち上げ、4月17日には顧問の河上茂幹事長も出席し、本部員会議を開催しました。

 そして、この会議において最悪の事態を想定した医療体制の整備強化など16項目を盛り込んだ「臨時の医療施設を含む医療体制の整備強化を求める緊急申し入れ書」を決定し、森田知事ら県執行部へ提出しました。

 この結果、政調会が提案したとおり、県が爆発的な感染が起きた場合に幕張メッセの施設を活用し、1000床の病床を設営する臨時病院の開設を判断した時点で、出来る限り速やかに開設ができるように、議会側から必要となる準備の後押しを行うため、わが党からの議員提案条例(千葉県新型コロナウイルス感染症に係る臨時の医療施設の開設等を迅速化及び円滑化に関する条例案)として臨時議会に提案、政調会長である私自身が趣旨説明を行いました。

 その結果、わが党の条例案及びこうした施策の実現を柱とする総額130億円の一般会計補正予算案が執行部から上程され、採決の結果、可決されました。私たちは、県民の命を守るためには、最悪の事態に備え、施策の空振りも当然許されるべきものだと考えます。

 そして、多くの医療従事者の皆様には、献身的な治療にあたっていただき、心から感謝申し上げます。県民の皆様には、どうか不要不急の外出は控えていただき、ご自分の命と大切な家族を守るため、一緒にコロナウイルスと戦いましょう。

カテゴリー: 県政報告 | コロナ対策に奔走、臨時議会に登壇 はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルスの蔓延で

 今日から4月に入り、いつもの年なら新年度、新学期の始まりで、桜の花の散る下を元気に登校する子供たちの姿が見られる、1年で最もすがすがしい季節のはずです。

 ところが、今年はまったく様子が異なります。もちろん新型コロナウイルス感染症が人々を恐怖に陥れているからです。人間がウイルスに漠然とした恐怖を感じるのは、その姿が目に見えないからでしょう。放射能汚染の時も同じでした。幸い福島の原発事故は、比較的短期間に収束したことから、社会への大きな打撃は見られませんでした。

 しかし、新型ウイルスは今や全世界に拡散し、底知れない広がりを見せています。いつ終息するか見通せないところが、さらに恐怖感を煽るのかもしれません。最近の報道では、安倍首相は「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき、政府対策本部を設置し、千葉県も「新型コロナウイルス対策本部」を立ち上げています。

 こうした状況から、最近では政府による「緊急事態宣言」の発令も検討されているようです。緊急事態宣言となると、対象とされた都道府県と市区町村では、所轄する首長によって強制力を持った外出自粛や施設の使用制限などの「緊急事態措置」が取られます。こうした状況にならないよう、1日も早い終息を願うばかりです。

 また、東京オリンピック・パラリンピックも1年延期が決まりました。残念ですが、現状ではやむを得ません。出場が予定されていた選手の皆さんには、現状を前向きにとらえ、もう一度鍛錬に励んでもらいたいと願うばかりです。

 そればかりか、10月に開催予定だった「ちばアクアラインマラソン」も中止が決定しました。都心と南房総を結び、千葉県の発展に大きく寄与しているアクアラインを舞台に定着してきたマラソン大会だけに、私たちも大変残念です。

 新型ウイルスなどに負けないよう、国民、県民一人ひとりが自覚をもって、目に見えない敵に立ち向かいましょう。

カテゴリー: 県政報告 | 新型コロナウイルスの蔓延で はコメントを受け付けていません